
「誰にでも公平に醜い」世の中で、不安と悩みに真っ向から向き合い、簡単ではないことを簡単かのように見せていくLE SSERAFIM。何があっても共に道を切り拓くエネルギーを感じさせる、彼女たちのプレイリスト。
LE SSERAFIM - 「EASY」
KIM CHAEWON:今回のタイトル曲「EASY」はカジュアルに聴くのもいいですが、ヒップなパフォーマンスと合わせて見るといっそう素敵な曲です。
SAKURA:「EASY」は新たな挑戦だといえる曲です。これまでのLE SSERAFIMのタイトル曲とはジャンルやパフォーマンスが全く異なっているので、新しいLE SSERAFIMをお見せできると思います。曲だけ聴くと耳馴染みがよくてチル(chill)な感じですが、パフォーマンスと一緒に見るとより多様に楽しめるはずです。
HUH YUNJIN:LE SSERAFIMの物語を新たなスタイルで表現しました。パフォーマンスには堂々として自信に満ちた姿が、リリックにはいっそう率直な姿が現れています。多くの方が自分の話であるかのように共感して、一緒に楽しむことができれば嬉しいです。FEARNOTの皆さんにとって、この曲が力になることを願っています!
KAZUHA:LE SSERAFIMの新たな魅力が感じられる曲です。「簡単ではないことを、まるで簡単かのようにやり遂げるけれど、その後ろには見えない苦悩と努力がある」というメッセージを込めました。
HONG EUNCHAE:これまでのアルバムとは違うムードで聴きやすい、グルーヴィーな曲です。特にパフォーマンスと一緒に見れば、この曲ならではのムードとメッセージがよりよく理解できます。好き嫌いなく、気楽に楽しめる曲だと思います。
LE SSERAFIM - 「Good Bones」
SAKURA:これまでのLE SSERAFIMのアルバムイントロ曲とは全く違う曲調です。ロックベースの上に、3つの言語でナレーションが流れます。個人的にイントロに自信があるんですが、今回のイントロも本当に上手くできたと思います(笑)。頭の中で考えていたことをよく反映できた曲なので、さらに大切です。
HUH YUNJIN:快感であふれる一曲です。LE SSERAFIMにとって、何があっても欠かせないナレーション! 今回は本当に新たなアプローチで私たちのストーリーを表現してみました。ストレスが溜まったときにヘッドバンギングをしながら聴くことをおすすめします。
LE SSERAFIM - 「Swan Song」
KIM CHAEWON:作詞に参加したこともあり、私たちが感じていることを率直に歌詞に盛り込んだ曲なのでおすすめです。
SAKURA:聴きやすいのに退屈しないメロディーなので、収録曲の中で一番私の好みです。そして、歌詞がとても気に入っています。熱意と野心に満ちていて歌うたびに気持ちいいです。眠りにつく前やヒーリングしたいときに聴くことをおすすめします。
KAZUHA:個人的によく聴いている曲です。リラックスして美しい雰囲気の中に、私たちの物語が強く描かれているのがこの曲の魅力で、曲だけでなくパフォーマンスもきれいなので見ていて楽しいはずです。
HONG EUNCHAE:込められたメッセージがとても素敵な曲で、メロディーが美しくて穏やかなので、誰にとっても聴きやすいと思います。そして、白鳥のようなパフォーマンスも見る楽しみがあります。
LE SSERAFIM - 「Smart」
KIM CHAEWON:個人的にも好きな曲です。この曲も、パフォーマンスと一緒に見ていただければさらにいい曲です。
HUH YUNJIN:異色のジャンルや声をお見せできる曲だと思います。曲に加えてしなやかなのに力強いパフォーマンスもあって、しっかり見る楽しみもあると思います。聴けば自然と身体が動いているような、本当に盛り上がる曲です。
KAZUHA:今回のアルバムに収録されている曲は、それぞれムードや魅力が違っていて面白いです。特に、LE SSERAFIMがこれまでお見せしてこなかったスタイルの曲「Smart」は本当に楽しいです。FEARNOTの皆さんに、聴きながらエネルギーチャージしていただければ嬉しいです。
HONG EUNCHAE:歌詞とメロディーに中毒性があり、LE SSERAFIMの欲望や普段のマインドがよく込められた曲です。
Taylor Swift - 「Cruel Summer」
KIM CHAEWON:メロディーがとてもいい曲です。テイラー・スウィフトの歌が好きで、最近よく聴いています。
AKMU - 「Fry’s Dream」
SAKURA:AKMU先輩の声がとても素敵で、聴いていて気持ちよくなる曲です。元気を出したいときに聴くことをおすすめします。
Beach House - 「Myth」
HUH YUNJIN:最近、本当によく聴く曲です。幻想的なムードもとてもいいし、曲の内容も今の季節にちょうどいいと思います。「今、自分がどこに向かっているのか分からないけれど、この旅路はまもなく叙事になり、いつか自分の名を手に入れることになるはず」という歌詞なんですが、聴くたびに彷徨う自分が認められているような慰めを感じます。この曲が私を導いてくれるような気がして、よく聴いています!
leejean - 「different」
KAZUHA:初めて聴いたとき、曲のムードがとても素敵でよく聴くようになりました。悲しみの一方で愛が感じられる歌詞も胸に迫ります。感性に浸りたいときに聴くことをおすすめします。
TAEYEON - 「To.X」
HONG EUNCHAE:普段から大好きで、学ぶべき点が多いと思っているTAEYEON先輩の曲です。この曲のレコーディングビハインド映像を見てから改めて聴いてみたんですが、ボーカルがいっそうよく聴こえてきてよかったです。ボーカルが本当に魅力的な曲です。
KIM CHAEWONのおすすめ曲:WOODZ - 「AMNESIA」 / Stephen Sanchez - 「Until I Found You」
SAKURAのおすすめ曲:SEKAI NO OWARI - 「Rain」 / JENNIE - 「You & Me」
HUH YUNJINのおすすめ曲:Del Water Gap - 「Quilt of Steam」 / Henry Morris - 「Sweet N Low」
KAZUHAのおすすめ曲:Crush - 「Ibiza」 / J.Tajor - 「Like I Do」
HONG EUNCHAEのおすすめ曲:KISS OF LIFE - 「TTG」 / Sabrina Carpenter - 「Skin」


無断転載及び再配布禁止
- LE SSERAFIMがやり遂げたら全部簡単に見えるでしょ?2024.01.27
- LE SSERAFIM、「容易く見えるよう」飛び立つブラックスワン2024.02.20
- SAKURA「世の中が難しいと感じる瞬間が私はワクワクします」2024.02.22
- HUH YUNJIN「LE SSERAFIMは優しさを学ばせてくれると思います」2024.02.24
- KAZUHA「ここで止まりたくないという気持ちです」2024.02.25
- KIM CHAEWON「つまり、私はこの仕事が本当に好きなんだと思います」2024.02.26
- LE SSERAFIM Other Cuts2024.02.27