特徴的なフックを生かしたPop Timeの音楽は、大衆の心をグッと掴む。K-POPのトレンドを牽引してきたアーティストでありプロデューサーのZICO、若者が直面する様々な感情を独自のスタイルで表現するBOYNEXTDOOR、自分たちだけのストーリーを多様なコンセプトで披露する(G)I-DLEをはじめ、様々なアーティストとタッグを組んでポップミュージック界をリードしてきたプロデューサー、Pop Time。彼のインスピレーションの源泉になった音楽を紹介しよう。

Karencici - 「爱你但说不出口」
Pop Time:曲制作をするときは、キャラクターと、歌唱をどう届けるかを大切にしています。この曲のアルバムジャケットは、お馴染みのバラードラインにまったく新たなキャラクターを与えている感じがします。彼女の話すように歌う歌唱法、そして言葉のもたらすテクスチャーが歌詞の感性をさらに深く感じさせてくれるので、本当に大好きな曲です。

TAEYANG - 「This ain’t it」
Pop Time:別れを歌う曲の中で一番好きな曲です。曲が進んでいくたびに、アーティストの心をリアルタイムで共有している気になりました。アルバムでこの曲まで聴いたとき、「この人はどんな愛を経験してきたのだろう…?」と考えたことを覚えています。

The Foundations - 「Build Me Up Buttercup (mono)」
Pop Time:曲を再生した瞬間、僕をどこかへ連れて行ってくれる曲なんですが、そこがどこなのかは分かりません。歌詞に込められた、話者の純粋であり大胆不敵な姿が好きです。

Tori Kelly - 「Don't You Worry 'Bout A Thing」
Pop Time:すでに完璧に近い原曲よりも優れたリメイクは珍しいですが、個人的にはこのバージョンのほうに惹かれます。曲が収録された映画『Sing』を見ていなくても分かります。この曲の歌唱、音楽的スキルと意図、感情の動きが、もっとも完璧な状態にあることを。

Tedy - 「Rich」
Pop Time:Gファンク(G-funk)のグルーヴと感性を、無骨な4ビートに押し込むことで生まれる原初的なドーパミンが好きです。

Winston Surfshirt - 「Of Another Kind (feat. Milan Ring & Jerome Farah)」
Pop Time:ボーカル、鍵盤、ベース、ブラス、ギターなど、すべての楽器がそれぞれどんな感情を伝えるために存在しているかはっきりしている曲です。3番ヴァースのジェローム・ファーラー(Jerome Farah)の導入部が至高。

BOYNEXTDOOR - 「So let's go see the stars」
Pop Time:デビュー前、スタジオにいたBOYNEXTDOORのメンバーたちが、良いスピーカーで自分たちの好きな曲を聴きたいと言うのでかけてあげたところ、聴きながら喜ぶ姿が青春とロマンそのものでした。その感じをできる限り音楽に込めようと思い、メンバーたちと対話しながら作った曲です。あの日の感情がうまく入っているような気がして、今でもドライブしながら時々聴いています。
Pop Timeのおすすめ曲:
RAYE - 「Confidence (Preditah Remix) (feat. Maleek Berry & Nana Rogues)」
Gabriel - 「i'm lost for words」
Melanie Fiona - 「L.O.V.E (Feat. John Legend)」
Malcolm Todd - 「New Friends (feat. Eem Triplin)」
Trip Carter - 「Mindless」
Ted Fresco - 「I'm in Love」
PJ Morton - 「How Deep Is Your Love」
Chaka Khan - 「Like Sugar」
- New Hope Clubのプレイリスト2025.01.24
- 新年のプレイリスト2025.01.15
- GFRIENDのプレイリスト2025.01.14