Credit
整理チェ・ミンソ
デザインMHTL
写真WM Entertainment

ONFならではのシグネチャーが、再び世界に鳴り響く。2ndフルアルバムPart.1『ONF:MY IDENTITY』 で、彼らは世の中が定めた基準ではなく、夢に向かって自分たちだけの道を切り拓く姿を歌い、闇の中にいる人々に光を届ける。力強いボーカルで自らの世界への熱望と執念を表したタイトル曲 「The Stranger」 をはじめ、6人のメンバーが一つになって聴かせる収録曲や、彼らが選んだおすすめ曲を紹介しよう。

ONF - 「The Stranger」
HYOJIN:一度聴いただけで頭に残る中毒性のあるメロディーと、素敵な構成のパフォーマンスがうまく融合した曲です。よりいっそう成長したONFの音楽が感じられ、皆さんを素敵な気分にしてくれる曲です。たくさんの愛をお願いします!

E-TION:ONFのポジティブなエネルギーでいっぱいの楽曲で、元気に一日を始めたいときや戦闘力をアップさせたいときにぴったりです!

SEUNGJUN:ONFのアイデンティティがしっかり表れた曲です。歌詞やリズムに込められたポジティブなエネルギーが感じられるので、迷いや悩みでいっぱいのときにおすすめしたいです。

WYATT:夢に向かって走るとき、パワーが必要な瞬間にぴったりの曲です。この曲が前に進む力を与えてくれるはず!

MINKYUN:ONFならではの新しいファンキーな魅力を感じることができ、聴けばまた聴きたくなるような中毒性の強い曲です。

U:情熱的に一日をスタートしたいときにおすすめしたい曲です! 特に、「今日も僕は荒れた道を行く」という歌詞が好きなんですが、その後に続く壮大なサビが自分の人生を広げてくれるようで、元気づけられるような気がします。その部分に注目して聴いてみてください!

ONF - 「Night Tale」
SEUNGJUN:リズミカルでありつつシャープで成熟したボーカルが感じられる楽曲で、タイトル曲とはまた違った魅力があるのでおすすめです。

WYATT:ONFならではの成熟したイメージとセクシーさが際立つ曲だと思います。

ONF - 「Nothing but a stranger (ON Team Ver.)」
HYOJIN:久しぶりに「ON Team」のユニット曲ができました。「ON Team」はしっとりした楽曲も得意ですが、リズミカルなR&Bバラードもぴったりなので、ぜひたくさん聴いてください!

E-TION:「ON Team」の2曲目です。寝る前にリラックスして聴くのにぴったりなのでおすすめです。僕たちの声が子守唄になります!

MINKYUN:寝る前に聴くのに最適な曲だと思います。曲のバックに流れる和音を追いながら聴くと、より深く曲に没入できるはずです。

ONF - 「Anti Hero (OFF Team Ver.)」
SEUNGJUN:誰もが没入してしまう曲で、力強いパフォーマンスも期待できる曲です。ロックや激しい音楽が好きな方におすすめしたいです!

WYATT:この曲を聴くと、まるでスーパーヒーローの漫画を読んでいるような気分になります。「OFF Team」ならではの力強いボーカルとトーンからも多様な魅力が感じられるので、ぜひ聴いてみてください。

U:力強いバンドサウンドが際立つ楽曲です。楽器に合わせて、僕たちもパワフルにレコーディングに挑みました。何より「OFF Team」のダークな魅力を楽しめる楽曲だと思います。チャンスがあれば、パフォーマンスも用意してステージでお見せしたいです!

ONF - 「Good Place」
HYOJIN:ハウスサウンドをベースにした曲で、メロディーはもちろん、サウンドそのものに強い中毒性があります。この曲を聴きながら、忙しない日常の中に少しの余裕を感じてもらえれば嬉しいです。

E-TION:夕焼けを眺めながらドライブするときにぴったりの曲です。まだ見ぬ日々を美しく彩っていこうというあたたかいエールが込められた楽曲なので、ぜひ聴いてみてください。

ONF - 「Collab」
MINKYUN:途中に入るアドリブパートが新鮮な曲です。旅行中に聴くとさらに楽しめると思うので、おすすめです!

U:心地よく、楽しく聴ける曲です。この曲をステージで披露するときは、FUSE(ONFのファンダム名)の皆さんにも一緒に歌ってもらえれば嬉しいです! 明るいムードの収録曲は久しぶりなので、ぜひ聴いてほしいです。僕自身も楽しみながらレコーディングした覚えがあります。

DAY6 - 「Melt Down」
HYOJIN:DAY6先輩の曲を聴くと、いつも心地よいエネルギーをもらえます。疲れた一日に元気をもらえる曲だと思うので、この曲を聴きながら元気いっぱいな日々をお過ごしください!

Fat Freddy’s Drop - 「Runnin」
E-TION:とても長い曲なんですが、様々な楽器の演奏が心地よく聴けて、作業をしたりコーヒーを飲むときにかけておくとよく馴染み、ムードを加えてくれる曲です。

LEE MU JIN - 「Coming Of Age Story」
SEUNGJUN:特有のユニークなリズムと、「より明るい未来がある」という歌詞のメッセージが印象的です。仕事をするとき、より気分よくスタートさせてくれる僕のお仕事ソングです!

TAEMIN - 「Advice」
WYATT:この曲を聞くと、パフォーマンスを見なくても見たような気になります。運動するときに聴くと、本当に元気が出る曲です。

Miiro - 「Seasonal Crime (Feat. Saebit)」
MINKYUN:この曲を聴いていると、まるで一編の映画の主人公になったかのような想像に没入してしまいます。曲のムードがとても素敵なので、ぜひ聴いてみてほしいです。

Justin Bieber - 「Confident (Feat. Chance The Rapper)」
U:
最近また聴いている曲の一つです。楽しい楽器セッションパートがポイントです。この曲を聴くと、11年前、練習生の頃にこの曲で振り付けのレッスンを受けたことが思い出され、感慨深い曲なので余計におすすめしたいです!


HYOJINのおすすめ曲:Billie Eilish - 「idontwannabeyouanymore」
E-TIONのおすすめ曲:
Sanullim - 「Spread Silk On My Heart」
SEUNGJUNのおすすめ曲:
Lauv - 「Because Of You」
WYATTのおすすめ曲:
Jay Park, pH-1 - 「ALL IN (Prod. GroovyRoom)」
MINKYUNのおすすめ曲:
Kim Wan Sun - 「Pierrot laughs at us」
Uのおすすめ曲:
CLAUDIA - 「Toast」

Copyright ⓒ Weverse Magazine. All rights reserved. 無断転載及び再配布禁止