Credit
整理チェ・ミンソ
デザインMHTL
写真当事者提供

「知れば知るほど 好きになればなるほど」新たな魅力が見えてくるILLITのパフォーマンスには、精巧なシンクロダンスの中に独特の愛らしさが染み込んでいる。「Magnetic」から「Tick-Tack」に至るまで、気づけば真似して踊ってしまうキャッチーなILLITの振り付けは、BELIFT LABのパフォーマンス・ディレクティングチームによって手がけられた。ダンサーのLUNA HYUNとして視線を捉えるコレオグラフィーで愛され、現在はILLITのパフォーマンス・ディレクティングチームとして活躍中のHAHYUNが、リズムに身を任せたくなる曲を紹介する。

ILLIT - 「Magnetic」
HAHYUN:初めて聴いたとき、とても可愛くエネルギッシュで、本当にメンバーたちとピッタリの曲だと思いました。デビュー曲なので、メンバー一人一人のイメージが溶け込んだパフォーマンスをどう表現するか、何度も悩んだ記憶があります。この曲をパフォーマンスと一緒に見れば、メンバーたちの可愛らしさと中毒性のある振り付けで、誰もが「スーパー引力」に夢中になるはずです。

ILLIT - 「Cherish (My Love)」
HAHYUN:2ndミニアルバムのタイトル曲であるこのトラックは、ボーカルだけでなく、全体的なステージマナーとパフォーマンスがより豊かになった曲だと思います。初めてこの曲を聴いたとき、どこか儚げで可愛らしいILLITならではの感性が際立っている曲だと思いました。それまでのILLITのパフォーマンスの魅力を生かしつつも、より多様な姿をお見せするために、たくさん悩みながら制作しました。

ILLIT - 「Tick-Tack」
HAHYUN:とても可愛くて中毒性があり、自信を持って「これがILLITだ!」と言える曲ではないかと思います。パフォーマンスを制作するときも、これを見る方々が楽しくなり、パワフルなエネルギーを感じられるよう願って作りました。振り付けの練習でも、メンバーたちと一緒に楽しく練習できた記憶があります。

Tinashe - 「Cross That Line」
HAHYUN:私の大好きなアーティスト、ティナシェ(Tinashe)のアルバム『Quantum Baby』の収録曲です。グルーヴィーなリズムとティナシェの魅力的な声が、私の心を踊らせます。

The Weeknd - 「Dancing In The Flames」
HAHYUN:説明不要のザ・ウィークエンド(The Weeknd)の曲です! 彼の音楽的スペクトラムの広さを見せてくれる曲だと思います。いつ聴いても素敵な曲ですが、天気の良い日にドライブするときに本当におすすめの曲です!

Milena - 「Broken」
HAHYUN:私は普段、自分の知らないR&Bの曲を探して聴くのが好きです。最近知ったアーティストなんですが、全アルバムのバイブスがとても素敵でした。アーバンR&Bナンバーで、新鮮さとトレンディーさを兼ね備えた曲です。

Kendrick Lamar, SZA - 「luther」
HAHYUN:
この曲が収録されたアルバム『GNX』には、 本当に素敵な曲がたくさん入っています。中でもこのトラックは、私の好きなアーティストであるシザ(SZA)とのコラボレーション曲なので選びました。ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)とシザという2人のアーティスト、そのボーカルの相性はいつだって最高です!

HAHYUNのおすすめ曲:
GOLDA - 「Good Lovin (Rework)」
Izzy Bizu - 「MG (feat.Dom McAllister)」 
Tori Kelly - 「Dear No One」 
Lightboys - 「Get Over It」
Lava La Rue - 「Hi-Fidelity (Feat. Biig Piig)」 
Drake - 「Hold On, We're Going Home」 
Alaina Castillo - 「sad girls always finish first」
DPR LIVE - 「Jam & Butterfly (Feat. Crush, eaJ)」 

Copyright ⓒ Weverse Magazine. All rights reserved. 無断転載及び再配布禁止