青春という新たな季節を迎えたTEMPESTは、6thミニアルバム『RE: Full of Youth』によって、再び華やかに咲きほこる準備を終えた。「暴風(STORM)」シリーズを経て、冬の間にいっそう強靭になったTEMPESTが届ける、凍りついた心を溶かしてくれる音楽。

TEMPEST - 「Unfreeze」
HANBIN:青春の熱さほとばしる瞬間を中毒性のあるメロディーに込めた、「Young」な楽しいエネルギーでいっぱいの曲です。僕たちのステージと共に、ぜひお楽しみください。青春のピュアな魅力を描いたミュージックビデオもポイントですので、お見逃しなく!
HYEONGSEOP:冷たい氷があたたかな愛で溶けていくという、胸がじんわりする意味を込めた、爽やかさでいっぱいの曲です。メンバーそれぞれの個性的なボーカルが際立っている曲だと思います。
HYUK:春がやってくる時期に聴くと、「もう春だな」という気分になる曲です。ひときわ寒かった冬を越えて、今年の春がよりあたたかく、穏やかでありますようにと願いながら、爽やかな気持ちで聴いてほしいです。
EUNCHAN:この曲を聴くと、爽やかな青春が感じられると思います。近づいて、Unfreeze me〜!
LEW:この曲は、ずっと挑戦してみたかったジャンルのひとつです。率直に可愛く愛を歌い、青春の自然な感情をこれまで以上に表現しています。この曲が、聴く人の心を溶かすような歌になればうれしいです。
TAERAE:今回の曲は、振り付けがとても面白いです。曲を聴くだけでなく、ダンスと一緒に楽しんでもらえれば、いっそう良くなるはずです!

TEMPEST - 「WE ARE THE YOUNG」
HYEONGSEOP:青春の時期だからこそ感じられるような胸いっぱいの感情を、軽快なムードで表現した曲です。ドライブや散歩のときなど、天気の良い日に気軽に聴いてください。
HYUK:聴くたびに、僕たちの青春や、春の日に無邪気に駆け回る姿が浮かびます。ドライブにもぴったりの、すっきり爽やかな曲です。
EUNCHAN:ヒップな感じもしつつ、青春のやんちゃさも感じられる曲です。
LEW:今回の収録曲の中で、この曲が僕のイチオシ曲です。自由を思いきり楽しんでみせる、涼しげで清涼感ある曲です。特に、ドライブに一番よく似合う曲だと思います。

TEMPEST - 「Destiny」
HANBIN:ノリの良いメロディーに甘い感性が込められた曲で、“You’re my destiny”と繰り返す歌詞に乗せて、運命的な愛を歌っています。ぜひ聴いてください!
HYEONGSEOP:運命の友と一緒なら、恐れることなく何だってやり遂げられそうだという希望に満ちたメッセージを、TEMPESTならではの爽やかなボーカルで表現した曲です。青春の友情、あるいは恋愛、どちらにも解釈できます。
TAERAE:ずっと「Destiny」という言葉が好きでした。この単語が、タイトルや歌詞に何度も出てきて、そこがすごく気に入っています! 何というか、この曲を聴いていると、少し特別な気分になります。この曲を聴く皆さんにも、僕のような感情を味わってほしいです!

TEMPEST - 「ONLY U CAN」
HANBIN:甘美で深みのある感性たっぷりのバラード曲で、美しい高音が加わることで、より感動的な雰囲気をもたらします。特に、3回目のコーラスパートが一番好きです。僕たちのハーモニーが重なるその瞬間を、ぜひ聴いてください!
EUNCHAN:この曲を聴くと、「君だけに向かって進む」という甘いムードが感じられて、メロディーにも中毒性があります。
LEW:僕が作詞に参加した曲です。愛するiE(TEMPESTのファンダム名)の皆さんがいたからこそ、あらゆることが可能だったというメッセージを込めました。この感謝の気持ちが、皆さんにうまく伝わることを願っています。

TEMPEST - 「COME BACK HOME」
HYUK:懐かしい曲が思い浮かぶような、クラシックでありながらトレンディーな感性が詰まった曲だと思います。
TAERAE:この曲は気軽に聴くのにぴったりです。天気の良い日に散歩しながら聴くと最高だと思います。また、歌詞も美しいので、その部分にも注目して聴いてほしいです!

CHUNG HA - 「STRESS」
HANBIN:最近、日々のスケジュールの中で、一日を楽しく過ごすためにノリの良い曲をよく聴いています。なかでもこの曲は、一日の疲れを吹き飛ばし、エネルギーをチャージしてくれる曲です! 盛り上がるビートと中毒性のあるメロディーで、聴いているだけで自然と気持ちが上がり、踊りたくなる曲です。皆さんも一度聴いてみてください〜!

SURL - 「Dry Flower」
HYEONGSEOP:爽やかなバンドサウンドと、ユニークなボーカルが際立つインディーミュージックです。いつどこで聴いてもいい軽やかな曲ですが、どことなくほろ苦い歌詞とのギャップが魅力的なんです。僕が本当に気に入っている曲です。

Corinne Bailey Rae - 「Like A Star」
HYUK:夜によく聴いている曲です。スケジュールを終え、車の中で帰り道に聴いたり、一人で夜の道を散歩しながら聴いていると癒されます。夜の雰囲気にぴったりなので、寝る前に聴いてもいい曲です。

SSAK3 - 「Beach Again」
EUNCHAN:楽しげなムードの曲で、聴いていると旅行気分になれるのでおすすめです!

dori - 「Night」
LEW:この前、夜に散歩をしながらランダムプレイリストを流していたら、偶然この曲が流れてきました。すごく気に入って、それからずっと聴いています。皆さんも、機会があれば夜の散歩のお供にこの曲を聴いてみてください!

Lee Hi - 「ONLY」
TAERAE:何も考えずにこの曲を聴いていると、心が楽になります。イヤホンで聴くことをおすすめします。
HANBINのおすすめ曲:SE SO NEON - 「NAN CHUN」
HYEONGSEOPのおすすめ曲:The Mamas & the Papas - 「California Dreamin’ (Single Version)」
HYUKのおすすめ曲:Silica Gel - 「NO PAIN」
EUNCHANのおすすめ曲:Kang Seung Yoon - 「Instinctively (Feat. Swings)」
LEWのおすすめ曲:Nerd Connection - 「Good Night Good Dream」
TAERAEのおすすめ曲:Jung Kook - 「Hate You」
- OH MY GIRLのプレイリスト2025.04.10
- J-HOPEのプレイリスト2025.03.25
- LE SSERAFIMのプレイリスト2025.03.17