「僕自身を保つ方法です」 JAYは、個人としての自分と、ENHYPENとしての自分を切り分けて、こう話した。前者は慎重でありながら自由で、後者は愉快でありながら几帳面だ。彼は相反する両面を共に自分のものにすることで、自らの範囲を拡張させる。自由と節度、変数と反復、そしてパク・ジョンソンとJAY。

今日、学校に行ってきたそうですね。

JAY:朝行って出欠を取るくらいで、クラスメートと交流することはあまりありません。学校生活ができず残念な気持ちがなくはないですね。友だちと放課後、どこかに遊びに行くといった些細な日常が、少し気になります。

 

登校にカムバックの準備まで、とても忙しそうですね。

JAY:無性に疲れて神経質になる瞬間があったので、健康の大切さを改めて思い知らされました。健康でなければ、持っている能力を半分も使えなくなりますので。デビューのときは、些細なこと一つひとつから全部初めてのことばかりで、バタバタしながら新しく学ばなければならなかったんですが、一周してみたら、活動がどういう流れで進むのか少し分かったような気がします。

 

カムバック・コンセプト・フォトの中の「HYPE」は、高校生でありながらアイドルでもあるJAYさんの状況と似通っている部分があるかと思います。パーティー・ルームで制服を着ている姿とレザージャケットを着ている姿が収められていましたが。

JAY:平凡な生活が終わり、徐々にあの華やかな空間に溶け込んでいく過程を表現しようと思いました。僕たちのグループはみんな、そもそも決まった道筋から外れたことがないので、なかなか難しいところがありましたが(笑)、僕はいろんな映画に出てくるパーティーを思い浮かべました。『トワイライト』のような映画を見ると、生徒たちの中に一人くらいは、絶対そういうキャラクターがいるじゃないですか。「ああいう空間では、そういう感情が湧いてくるんだろうな」と思いました。

 

表現に先立って、コンセプトを論理的に理解する過程を経るんですね。

JAY:事前に伝えていただいたコンセプトを正確に理解し、僕の使う力の強度を調整しようと思っています。時間の流れ的に、「UP」が過去、「HYPE」が現在、「DOWN」が未来だと考えました。過去では上品な御曹司のようにきちっとした姿を、「DOWN」では全体的に体のバランスを崩しながら、今にも取り乱しそうな心情を表現しました。混乱の中で自分自身を振り返る姿を表現するために、仕草や雰囲気にとても気を使いました。

 

デビュー後、そのような混乱を経験されたこともありますか。

JAY:経験しなければならない過程のうちの一つだと思います。それだけたくさんのことを学んでいく最中ですので。生活パターンや食事制限なども、噂に聞くときと実際に経験することとは、確かに違いました。今回のアルバムが僕たちの状況をよく表しているような気がします。

タイトル曲「Drunk-Dazed」では、馴染みのない経験の中で揺れ動く感情を歌っていますね。曲のメッセージに共感される部分があるのではと思いますが。

JAY:真摯に感情を注ぎ込もうとしました。振り付けにも最大限暴走するような感じを込めました。理性を失ったように感情を吐き出しながらダンスを踊った後、ぐったりして内面で感じる混乱を表現します。全体的に自分の動きに限界を設けない動作が多いですね。「欲しいなら欲しいだけ 行けるところまで行けばいい Go」では、ブラックパンサーが飛びかかるようなイメージを考えました。

 

その分、限界を飛び越える体力が必要になりますね。

JAY:歌とダンスのすべての側面で、高度の体力が求められるパフォーマンスです。きつい動作をしながらいっぱいいっぱいの呼吸と表情を隠さず出したら、自然と強い感じが表現されました(笑)。いつでもステージをお見せできるように繰り返し練習しただけに、前回の活動よりもっといいクオリティのパフォーマンスを引き出せると自負しています。

 

「FEVER」は、逆に穏やかで大人っぽい雰囲気の曲ですね。

JAY:「Flicker」のムードに繋がっているんですが、このようなスタイルが好きでうまく表現したいと思って、長い時間をかけて練習しました。タイトル曲がENHYPENだけのストーリーをベースに僕たちのことを発信できる曲だとすれば、「FEVER」は世間のたくさんの方々に共感していただけるような曲だと思います。みんなが同じ気持ちで楽しめる曲で、準備していてすごく楽しかったです。細かい拍やトーンによって、雰囲気がうまく表現できるか壊れるかが左右される繊細な曲であるだけに、ボーカルにも高いテクニックが必要だと思いました。ガイドで2番が始まる前のところに小さい呼吸音が入っていたんですが、その呼吸まで僕が出してこそ雰囲気をちゃんと出せるような気がしました。それで、呼吸をしてすぐ歌を歌うところまで繋げてレコーディングしました。満足のいく出来上がりだと思います。

 

「Not For Sale」のような曲では爽やかな声色ですが、曲によって様々な声を聞かせてくれている印象がします。

JAY:様々な感じでレコーディングしてみながら、僕自身を表現できる声の幅(Range)を広げようといつも努力しています。個人的には、「Mixed Up」のプレコーラス(Pre-chorus)部分にとても力を入れました。僕の好きなロックなサウンドが多く入っている曲で、うまく歌いたかったんです。


「2021 NEW YEAR’S EVE LIVE」の「君が本当に望むものは何だ」もロックでしたが、あのときのご感想はどうでしたか。

JAY:HEESEUNGさんと僕が、僕たちのグループでは初めてそれぞれ他のアーティストの方々とユニットを組む日でしたので、「うまくやらなければならない」という気持ちがありました。それに、大先輩のRENさんもご一緒で、普段とは違って緊張もしました。事前映像を見ながら頭の中でずっとステージでの動きを練習しました。自分では少し物足りなかったのですが、それでも多くの方々が温かい目で見てくださったようです。

あの日JAYさんが着用されたジャケットと同じものを、オク・テギョンさんがtvNドラマ『ヴィンチェンツォ』で着用されているところをWeverseに投稿もされましたね。

JAY:どこか見覚えのある衣装が映ったんです。光栄だと思って、Weverseに自慢したくなりました。オク・テギョン先輩もそうですし、ドラマ自体も大好きで、すごく嬉しかったです(笑)。ドラマをよく見るほうではありませんが、『ヴィンチェンツォ』はサイダーのような痛快な魅力があって、ずっと観てしまいます。僕は「あんな風に行動できるはずがない」と思えてくると、共感できないほうなんです。

 

シナリオの構成を重視されるんですね。ファッションにおいても求められる構成があるんでしょうか。

JAY:調和が何よりも重要だと思います。色合いやフィット、生地などを考慮し、バランスよく表現すれば、派手でも、シンプルでも、センスがあると感じられるような気がします。そういう理論を適用するときは、人の体型も考慮しなければなりません。例えば、脚を長く見せたいのであれば、腰の高さまでくるボトムスに、トップスは柄のあるTシャツにするといった感じです。


そういう感覚はどうやって身につけられますか。

JAY:全世界のデザイナーの方々のインタビュー動画を探して見ています。最近は、ウ・ヨンミさんやチョン・ウクジュンさんのインタビューを見ました。洋服を通じて表現するご自身の考え方や計画に確固たるものがおありでした。洋服が自分自身だけのものを表してくれるわけです。ファッションの勉強を通じて、人生についても学ぶことができました。フランス語を勉強して、もっとたくさんの資料を調べてみたいと思います。その次は、イタリア語を勉強したいですね。

 

ファッションで表現したい、JAYさんだけのアイデンティティは何でしょうか。

JAY:一つのスタイルにこだわるよりは、多様な人々に対し、多様に自分を表現できる方法を示せる人になりたいです。個性を無視したり、とある有名人の洋服をそのまま真似して着たりするよりは、それぞれ自分の考え方や主観に従って洋服を着ることができて、流行りに乗らない人も軽んじられない文化に一助したいと思っています。小さい頃からいずれアパレル産業に飛び込みたいと思っていたので、普段からそういう価値観について、けっこう考えています。

 

最近は「ロック・シック(Rock Chic)」スタイルにハマっているとのことですが。

JAY:好みはいつでも変わりうると思いますが、現在最も興味を持って勉強しているカテゴリーです。サンローランを中心にロック・シックの流行真っ只中だったときですら興味を持たなかったのですが、BTSのJIMIN先輩をきっかけに興味を持つようになりました。JIMIN先輩の私服ファッションを通じて、ロック・シックにも韓国的な魅力が溶け込めるということを知りました。


JAYさんが考えるロック・シックの魅力は何でしょうか。

JAY:「節度ある自由」です。パンクが捉われない自由を表すのであれば、ロック・シックは後ろに「シック」が付いているじゃないですか。昔のロック・スターのファッションをモチーフにして、彼らの自由をモダンな社会に溶け込ませてできたスタイルだと思います。自由だけど人々から共感してもらえるほどに節度もあるわけです。

「節度ある自由」ということで、以前のインタビューで「ネット上をさまよう僕の魂のようなもの」と言及されるほど、ご自身のすべての記録が公然と残るということを認知されていました。しかし、それと同時に率直な性格でもあるので、その中間地点を探ることが必要だったのではないでしょうか。

JAY:音楽、衣服のような僕の興味のある分野や仕事に関することにおいては、深い考えに基づいてお話しようとしていますが、仕事以外のことでは、特に悩みません。仕事をするときは誰よりも頑張って、遊ぶときは自由に楽しく遊びます。

 

JAYさんのMBTIがENTPだということをふと思い出しました。MBTI診断を鵜呑みにしないように気をつける必要はありますが、感情よりは事実関係を重視し、予測可能で理論的なことを好むとなっていました。そして、計画的というより即興的なんですね。

JAY:ほとんど当てはまっていると思います。ある判断や決定が求められるときは、行われたこととその前後の事実を土台にします。目で見たり耳で直接聞いたりしたこと以外は、絶対信じません。練習生のときに新人開発チーム長の方がいらしたんですが、僕たちの話を一つひとつ慎重に全部聞いてくださって、同等な人として見てくださっているのが感じられました。そういう大人になりたいと思って、僕も「練習生が」、「子供が」のような「誰が」は抜きにして、事実関係だけを見ようとしています。人生への態度や人間関係などについては、強い信念を持っています。でも、娯楽的な面では、たえず新しいことをトライしたいですし、他の人たちのやっていないことを切り開いていきたいという願望が強くあります。僕自身を保つためには、様々なリフレッシュが必要なんです。

 

小学生の頃からそういうご自身だけのリフレッシュ方法があったらしいですね。朝、サムギョプサルにご飯をおかわりして食べて、スターバックス、テコンドーの習い事、コールドストーン(アイスクリーム屋)を毎日回ることにこだわっていたそうですが(笑)。

JAY:やりたいことは絶対やるという意志を持って守り抜いた母とのルーティンでした(笑)。いつも行っていたところを素通りしようとすると、「お母さん、何で今日はここ寄らないの」って聞きました。コールドストーンは、その日その日食べたいものをいろんな風にカスタムして作ってもらえるので、嬉しかったです。メニューになくても、今日はピーナッツバター味が食べたいとお願いしたら、作ってもらえるんです(笑)。アメリカでも店舗がけっこう減ってきたと聞きましたが、多くの方々にとって耳慣れないお店になってしまったようで少し悲しいです。それほどたくさんの思い出の詰まったお店です。

 

最近はずっと予想できない新しいことの連続なのではと思いますが、慣れるためにどんなことをされていますか。

JAY:何とか必死になって脳を回転させます。僕の仕事は、早く考えをまとめて行動に移すことが求められるような気がします。その場で思い切って行動したりもします。トライしたことの中で運よく成功したこともあれば、そうでなかったこともありますが、成功率を上げていくことが俗に言う「場数」なのではないかと思います。

では、日常の中でJAYさんを楽しくしてくれるものは何でしょうか。

JAY:音楽を聴いたり、料理を作るなどの日常生活ですね。ファンの皆さんとコミュニケーションすることも、僕にとっては仕事外の日常的な生活に含まれます。ファンの皆さんが送ってくださった手紙を読んだり、SNSに投稿してくださったものを見たりして楽しんでいます。映画『エクストリーム・ジョブ』のパロディも面白かったですね。車のエンジンオイルを交換するように、そうやってストレスを発散すると、また走れるんです。

 

Mnet「KCON:TACT 3」でBlock Bの「Very Good」をカバーされたとき、JAYさんが歌詞を変えて歌ったパートを思い出しました。

JAY:ファンの皆さんのための公演でENGENEの皆さんに向けてそういうメッセージを伝えられたらと思って、「ENGENE もっと強く走って バンバン」に変えて歌いました。元の歌詞の「ミツバチ群がれ ウェーンウェーン」が、ファンダムの愛称を込めたパートなんです。

 

つらいことがあったときは、メンバーとはどんなお話をしますか。

JAY:デビューしてからは、ほとんどそういう話をしていませんね。本当にたまに誰かが悩みがあって、1対1で真剣な話をしたときくらいでしょうか。ENHYPEN結成以来、1、2回くらいだったと思います。まだ僕たちでそこまでひどくつらい思いをするようなこともなかったですし、つらいことがあればそれぞれ自分でちゃんと解決しているので。悩みがあるとき、誰かに頼るタイプではないかも知れません。

 

表に出すのが好きではないとのことでしたが、JAYさんに悩みが多いということをファンの皆さんに知られても大丈夫ですか。

JAY:僕の深い悩みに一緒に陥ってしまわない限り、大丈夫だと思います。

文. イム・ヒョンギョン
インタビュー. イム・ヒョンギョン
ビジュアルディレクター. チョン・ユリム
プロジェクトマネジメント. イ・イェジン
ビジュアルクリエイティブチーム. イ・ゴンフィ(BELIFT LAB)
写真. ユン・ソンイ / アシスタント. シン・イェジョン、カン・ギョンフィ
ヘア. イ・イルジュン、キョン・ミンジョン
メイク. アン・ソンフィ、クォン・ソジョン
スタイリスト. チェ・ギョンウォン
セット・デザイン. ダラク(チェ・ソユン / ソン・イェヒ、キム・アヨン)