
過去に聴いていた音楽をもう一度聴いてみると、その頃の日々が今では思い出になった、その瞬間と向き合う。今のSTAYCにも「HIGH-UP GIRLS(練習生)」としてデビューを待っていた頃があり、彼女たちにとってその頃は、一つの思い出として残ることになった。STAYCにニュー・アルバム『STEREOTYPE』のタイトル曲「STEREOTYPE」に対する思いとともに、練習生時代に好きだった先輩アイドルたちの歌を薦めてもらった。彼女たちにとってその頃の音楽は、つらい時に聴く慰めであり、眠りに就く時の子守歌であり、巡り来る季節のたびに思い出す押し花、または落ち葉のしおりのようなものだった。
STAYC「STEREOTYPE」
SUMIN:この曲をもらった時期が練習生の時、コロナの感染状況がひどくなっている頃だったので、より一層力になりました。みんなが大変な時期でしたけど、この曲の雰囲気と歌詞がポジティブだったんです。曲に込められている「先入観」(「STEREOTYPE」の原題が「色眼鏡」)というメッセージがたくさんの方たちに伝わると同時に、慰めも得られたらという気持ちが大きいです。自信、堂々としているなど、すべてのポジティブなキーワードが合う曲なので、これからも是非応援してください!そして見た目だけで判断するには、私たちがその対象のすべての人生を知っているわけではないので、安易に判断しようとせずに、ありのままを愛する気持ちを持ってほしいです。もちろん私たちもこの曲を歌う当事者である分、できる限り先入観を持たずに世の中を見るよう努力します。そして自分のことを先入観を持って見ているたくさんの方たちが、自らによって苦しむことなく、ご自身を愛してあげてほしいです。そもそも自分を愛することは一番大変なんです。皆さん、「STEREOTYPE」の歌も温かい気持ちで愛してくださいね。
SIEUN:「STEREOTYPE」は、デビュー前の練習生の時に少し練習してレコーディングもしたので、格別な意味がある曲です。あの頃よりもっと成長した個人個人のボーカルと、以前のアルバムよりもっとはっきりとした「ティーン・フレッシュ」が盛り込まれていて、何より先入観で見ないでという社会的なメッセージを込めています。私たちの「STEREOTYPE」を聴きながら、世の中に対する偏見や固定観念について、改めて考えてみる機会になれば嬉しいです。それだけじゃなく、「色眼鏡で見ないで baby, baby, baby」、この部分に出てくるポイントダンスを逃さず見てください!
ISA:私は実は「STEREOTYPE」に対する愛情がもうちょっとあります。「ASAP」の活動の時、PDに「前にもらった『STEREOTYPE』をこの頃とても思い出します。今この季節に聴くとぴったりだと思います」とお話ししたことがあるんですけど、本当に不思議なことに、タイミング良くすぐ次の活動曲になったんです。2枚目のアルバムの活動をしていた時は、その季節に合う曲だと思ったんですけど、今聴いてみると、四季を通していつ聴いてもどれもよく合っているので、音楽が好きな方たちに是非お薦めしたいです。
SEEUN:「STEREOTYPE」は、練習生の時初めてもらった曲です。練習生の時はまだ先が見えず途方にくれていて、つらい日がたくさんありました。つらい時にいつもこの曲を聴いていたんですけど、曲の雰囲気が明るいからか、つらいことがずいぶん忘れられました。だから皆さんにこの曲を聴かせて、慰めになれたらと思いますし、私たちの明るいエネルギーも伝えたいです。そしてこの曲に込められている社会的なメッセージも、しっかり聞いていただけたら嬉しいです。
YOON:この歌を初めて聞いた時、「うん…、おお…、あれ…?」と感じました。最初は「うん…、良いね…」、そして「おお、良いね!」、「あれ…?ずっと思い出すね」と思いました。それほど先入観が知らず知らずに染みこんでいました(笑)。そしてこの曲は、サビにすぐ出てくる歌詞のように、色眼鏡で見ないでという、つまり自分に対する固定観念、偏見を打ち破って、外見だけで判断しないで、自分の心の内、純粋な心が込もった内面を見てほしいというメッセージを込めています。私たちの今回の新曲「STEREOTYPE」、たくさん応援してください。そしていつも聴いてくださいね。💚💚
J:デビュー前にはかわいい感じの曲にばかり聞こえていたんですけど、今は各自のボーカルの色も強くなったので、私たちの「ティーン・フレッシュ」の堂々とした感じ、力強い若いエネルギーを感じられると思います!今回の活動がとても楽しみなんですけど、メンバー同士のペア・ダンスとか、踊りながら目が合う部分が多いので、すごくノリノリで楽しみながら、よーし、頑張るぞと言いながら曲をスタートしています!たぶん、だからこそ今回の曲ではメンバーたちだけの化学反応がもっとよく見えて、ファンダムSWITHの皆さんがすごく喜んでくれるんじゃないかと思います!
Apink「The Wave」
SUMIN:この曲はApink先輩とファンダムPink Pandaの方たちのファン・ソングなんですけど、疲れたり、慰めがほしい時にずいぶん聴いていた曲です。「私はできる」という歌詞が、私にとってとても慰めになりました。デビューしてからはSWITHの皆さんのことを考えながら聴いていたんですけど、この曲を聴いてたくさんの方たちが慰められ、未来に対する希望を持てたらいいなと思って選びました。曲の歌詞も本当に素敵なんですけど、パク・チョロン先輩が作詞にも参加しています!それと、この曲はApink先輩たちのデビュー5周年記念の曲なんですけど、その時が2016年度だったんです。私たちも先輩たちのようにずっと長く続くグループになりたいですし、ファン・ソングが是非できたらとも思いますね。この曲は寝る前に聴くと本当に良いです。皆さんが一日を終えてベッドに横になった時に聴くことをお薦めします。
少女時代「Star Star Star ☆★☆」
SIEUN:少女時代先輩は、子どもの頃歌手を夢見ている頃からすごくファンでもありましたし、歌手になった今も、グループとしてロールモデルにしている先輩です。どんな曲を選ぼうか悩んで、誰でも知っているような曲よりは隠れた名曲のような感じで、もっと広く知られたらと思う曲を選びました。「Star Star Star☆★☆」は、『「Oh!」The Second Album』の8曲目に収録されているバラード曲で、エモーショナルな歌詞と叙情的なメロディが魅力的な曲です。音源で最初に知った曲ですけど、のちにライブ映像を見て、もっと魅力を感じるようになりました。慰めがほしい時、または夜の散歩に出たり、寝る前に聴くと良い曲だと思います。😊
f(x)「Shadow」
ISA:最初のイントロから童話の国に遊びに来た感じなのでわくわくした気持ちになって、独特な歌の展開にユニークな感じがして、すごく気に入りました。皆さんも童心に帰りたいとか、週末に心地よいお昼を迎えるような気分を感じたい時、聴いてみると良いと思います!
OH MY GIRL「THE FIFTH SEASON(SSFWL)」
SEEUN:OH MY GIRL先輩が本当に好きなんですけど、特にこの歌はどの季節にも合うし、聴くたびに気分が良くなった曲です。だから私が感じるその気持ちを一緒に共有したいと思いました。OH MY GIRL先輩のすべての曲が私にすごくパワーをくれたんです。最近のようにつらい日が多い時期に是非お薦めしたいですし、OH MY GIRL先輩のようにたくさんの人たちの力になって、慰めになるグループになりたいです。
YOOA「Abracadabra」
YOON:練習生の時、YOOA先輩のアルバム『Bon Voyage』に収録されている曲を本当にたくさん聴きました。タイトル曲の「Bon voyage」は皆さんよく聴いていると思うので、個人的に私の好みの「Abracadabra」をお薦めします!この歌は「abracadabra」という中毒性のある歌詞とメロディで、一度聴いたら抜け出せない魅力を持っている曲です。夢の中でこれは夢だということを自覚して、明晰夢を見ながら、「この夢の中を楽しみたい。もう一度この明晰夢を見たい」という内容が印象深い曲です。YOOA先輩のファンタジックな声色が聴ける曲なので、何度も聞いてください。💚
少女時代「Lion Heart」
J:私は少女時代先輩がすごく好きで、先輩の歌の中でこの曲が一番好きです(笑)。「秋」と言えば、なぜかこの曲が浮かぶんです。何か気分が良くなると言うか。一緒に「Lion Heart」を聴きながら秋を感じましょう、皆さん!
無断転載及び再配布禁止