
EVERGLOW - 「Pirate」
E:U:今回のEVERGLOWの3枚目のミニアルバムのタイトル曲「Pirate」は、タイトルの通り海賊というコンセプトにとてもよく合っている曲だと思います。ポップスとEDMが合わさって、ユニークな魅力を見せるのはもちろん、強烈なドラムサウンドがズンズンと体を揺らしてくれます。EVERGLOWの6人の独特な声でかっこよく作り上げた曲なので、たくさん聴いてください! EVERGLOWの専売特許であるかっこいいパフォーマンスも一緒に、目と耳で楽しめる曲ですので、ステージも合わせて見ていただきたいです。
SIHYEON:「Pirate」は海賊に変身したEVERGLOWのメンバーたちが繰り広げる新たなパフォーマンスと、リズミカルなラップとボーカルが印象的な曲です。6人のメンバー全員のそれぞれ異なる魅力が一度に感じられると思います。聴いてみたら思わず踊ってしまう、そんな歌なので、是非一緒に楽しんでほしいです。そしてEVERGLOWが宇宙海賊に変身したミュージック・ビデオも、必ず見逃してはならないポイント! 宇宙をバックに強烈なパフォーマンスとEVERGLOWのカラーを盛り込んだ、とてもかっこいいミュージック・ビデオです。
MIA:「Pirate」だけの楽しい感じとEVERGLOWだけの海賊感をものすごくたくさん感じられる曲です。EVERGLOWのかっこいい声とよく合うビートがとても強烈なので、明け方のセンチメンタルな雰囲気を感じる時以外は、どこでもよく合うと思います。私だったら、友だちとカラオケに行って絶対歌います。一人で音楽を聴いていても、「ダンスの神」が降りてきて思わず体が動いてしまう、とても楽しい曲です。家で一人で体を揺らしたい時、「Pirate」をかけたら自然とダンサーになれます。歌詞もよく聴いてみると、おもしろい内容が本当にたくさん出てきます。私たちだけの祝祭を楽しもうという内容のように、私たちEVERGLOWと一緒に祝祭を楽しんでください。
ONDA:初めてこの歌に接した時、歌詞もすっと耳に入ってきました! 歌詞を見ると、私たちが作った方舟に乗って一緒に祝祭を開いていこうという、とても堂々とした力強い抱負を持っている歌なんです。だから皆さんもこの歌を聴けば、自信あふれる一日一日を過ごすことができると確信しています。EVERGLOWが放つ強力なエネルギーを感じながら、みんなファイト!
YIREN:聴けば聴くほどハマる、私YIRENみたいな曲だと確信しています。それほど中毒性の強い歌なんです。一日をスタートする時この曲を聴けば、元気に、新たな気持ちになれます。だから私も最近毎朝この曲を聴いて、元気に一日をスタートしています。
AISHA:私AISHAが自信を持っておすすめできる曲です。最初デモを聴いて、レコーディングしているうちに、もう「Pirate」の魅力にすっかりハマってしまいました。それほど中毒性は最高だと自負しています。つらいことがあったり、気が晴れない時この歌を聴けば、いつの間にかストレスが解消されて、心の中で踊り出して、結局それが体の外に現れる…。なにしろ私たちEVERGLOW全員がアルバムの準備をしている時から、祝祭の雰囲気で楽しく作業していました。たくさんの方たちがこの曲を聴いて、幸せなエネルギーを受け取ってくれたらと思います!
EVERGLOW - 「You Don’t Know Me」
E:U:この曲は、普段EVERGLOWといえば思い浮かべるイメージとは少しちがうメロディとパフォーマンスの曲です。歌が始まると同時に、はつらつとしたMIAのボーカルが際立ちます。特に私がこの歌で一番好きな部分は、AISHAのラップパートなんです。重低音の魅力的な声がこの曲のポイントになっていると思います。明るい雰囲気のさわやかな歌を聴きたい時に、この歌を聴くといいですね。「You Don’t Know Me」によく合った明るいパフォーマンスも是非見てください。
SIHYEON:普段のタイトル曲とは相反するさわやかな雰囲気の曲で、聴くとドキドキ心がときめく歌です。ミュージカルみたいな歌の雰囲気を通して、私たちEVERGLOWのバラエティに富んだ音楽の色を見せることができました。
MIA:聴くとすぐわかると思いますが、とても愉快で楽しい曲です。「あなたに出会って私の世界が変わった」という内容の歌詞がとてもかわいいですし。この歌を聴いた時、「本当にこの歌を私が上手く活かせるかな?」と思ったんです。急にテンポが変わったり、雰囲気自体が変わったり、そんなダイナミックな変化を果たして私が上手くこなせるか、ちょっと心配もしました。でも、その変化が集まって、より一層魅力的な歌が完成したと思っています。私たちのバラエティに富んだ声と雰囲気を感じられる曲なので、是非応援してください。
ONDA:私たちの2枚目のアルバムに収録されている曲で、私がとても愛情をもっている曲です。この曲は聴いただけで胸が高まると同時に、さわやかな夏が色濃く感じられる歌です。トントン跳ねるサウンドと明るいメロディ、そしてスイートな歌詞が特徴ですね。全体的な歌詞の雰囲気が、「あなたを知りたくて、あなたによって私の世界が染まる」という、FOREVER(EVERGLOWのファンダム)の皆さんに伝えたい言葉と意味が込められているので、もっとおすすめしたいです!
YIREN:「You Don’t Know Me」は、さわやかではつらつとした雰囲気がよく感じられる歌です。今は寒いのでちょっと無理ですけど、夏にこの歌を聴きながらドライブしたら、さわやかな雰囲気をよく感じられると思います。
AISHA:私たちが初めてチャレンジした、とっても爽やかではつらつなサマーソングです。「Adios」がすごく強い感じだったんですが、FOREVERの方たちにこんな姿もあるということをお見せしたくて披露した曲です。夏に聴くと涼しささえも感じられる曲で、今のように寒い時期テンションが下がっている感じがする時に聴くと、少しの間でも気分転換ができると思います。四季を通してずっといつでもEVERGLOWと一緒に過ごしましょう❤️
メイ・ミュラー(Mae Muller) - 「Therapist」
E:U:メイ・ミュラーの声が好きになって、この曲に接してからは本当にたくさん聴いています。何度も聴けば聴くほど歌詞の意味も知りたくなりました。表に表れている歌詞を解釈すると、一見恋人の姿を描いているように思えるかもしれませんが、すべてのことにネガティブな見方をしている人に伝えたいことを書いた歌だと思いました。私も時々ポジティブな考えとネガティブな考えが混在したりしますが、その度にこの曲が私を目覚めさせてくれるように思うので、おすすめしたいです。聴いているうちに、私のようにメイ・ミュラーの魅力あふれる声にハマるかもしれません。
BTS - 「Pied Piper」
SIHYEON:私が個人的におすすめする曲は、BTS先輩の「Pied Piper」という曲です。メロディを初めて聴いた時からハマったほど本当に好きで、もうたくさんの方たちが聴いていると思いますが、歌の伴奏に出てくるあの笛の音がとても好きで、普段もイヤホンをしてよく聴いている歌なので、おすすめしたいです。
Ailee - 「Don’t Teach Me」
MIA:私がおすすめする曲は、Ailee先輩の「Don’t Teach Me」です! 「私は私で生きていく」という歌詞がとても心に響きました。自分は誰かの所有物でもないし、誰かによって作られた姿ではない、本当の自分の姿を愛しているという意味に聞こえたんです。恋愛をしながら自分自身の姿を失ってしまう人たちが時々いますが、そんな方たちに聴いてほしいです。相手を愛する気持ちだけでなく、自分自身を愛して尊重することも大事だということに気づきました。今誰かと恋愛中の方たちはもちろん、これから恋愛をしたい方たちにも是非聴いてほしいです!
レディー・ガガ(Lady Gaga)、アリアナ・グランデ(Ariana Grande) - 「Rain On Me」
ONDA:最初にこの歌を聴いた時は、楽しいビートとサウンドがいっぱいの歌なので、ただただ楽しい歌だと思っていました。でもこの歌の意味が、実は「試練でつらくても受け止めて、この試練を正面から突破しよう!」という内容なんです。私がつらい時にエネルギーをくれる曲なので、是非おすすめしたい曲の一つです。たくさんの方たちがこの歌を聴いて、試練が訪れても乗り越える勇気を持っていただけたらいいなと思います。
クリストファー(Christopher) - 「Remind You」
YIREN:仕事で移動する時や一日をしめくくる時に必ず聴いている、私の一日のルーティーンのような歌です。この曲を聴いたら、心が穏やかになって、余裕が生まれる感じがします。何事も最初が重要なように、この歌は前奏からハマるので、聴いたとたん好きになった曲です。皆さんもたくさん聴いてください。
Yerin Baek - 「Antifreeze」
AISHA:朝この歌を聴きながら事務所に行くと、もっと素敵な一日を過ごせるんじゃないかと思える曲です。朝だけじゃなく寝る前に聴くと、気持ちの余裕と平和を得られる曲です。一日を無事に締めくくって、明日のときめきまで同時に感じられます。
無断転載及び再配布禁止
- Weverse ホリデー・プレイリスト2021.12.14