Credit
文. ソン・フリョン
デザイン. チョン・ユリム
写真. PLEDIS Entertainment

また誰もが各々の方法で一年を振り返る時間がやってきた。「Weverse Magazine」もファンと2022年をともにしたアーティスト、そしてそのアーティストの素敵な瞬間のために最善を尽くしたスタッフの話を振り返ってみる時間を持つ。3週にわたり、BTS、SEVENTEEN, TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、fromis_9、LE SSERAFIMのスタッフたちが、一緒に仕事をしているアーティストの音楽、自主制作コンテンツ、パフォーマンスのすばらしい「MOMENT」を順に選定する。今週は6グループのパフォーマンスを振り返ってみる。2番目はSEVENTEENのパフォーマンスを担当するユン・ヘリムディレクターが語る「HOT」の話だ。

SEVENTEENの今年のパフォーマンスにおける「MOMENT」として「HOT」を選んだ理由
ユン・ヘリム(PLEDIS パフォーマンスディレクティングチーム チーム長):太陽になるというSEVENTEENの抱負が込められたアルバム『Face the Sun』は、時期的にパンデミックという暗黒期が明ける時点に出たという点でも意味があると思います。 SEVENTEENが一番得意なのがパフォーマンスじゃないですか。それでタイトル曲の「HOT」のパフォーマンスで確実な一発を炸裂させて、強烈な印象を残すことが重要でした。これまで活動してきて、SEVENTEENが本当にさまざまなコンセプトをこなしているので、もう一度新たな姿を探す過程でいろいろとたくさん悩みました。今回のパフォーマンスでは「ダンスが上手いSEVENTEEN」にとどまるのではなく、メンバーたちの成熟した姿まで見せようと思いました。「きつい」動きを駆使しながらも、サビでラインを活かした動きを通して、「太陽」というコンセプトにぴったり合う余裕のある姿まで表現しました。結果的には「HOT」は、観る人の期待にも応えられましたし、メンバーたちもプレイヤーとしてプライドを持ってパフォーマンスをした、みんなを満足させたパフォーマンスだと思うので、SEVENTEENの今年のパフォーマンスに選びました。

「BE THE SUN」オープニング:「HOT」+「March」+「HIT」
ユン・ヘリム:SEVENTEENの今年のステージは、ワールドツアー「BE THE SUN」のオープニングステージではないかと思います。「僕たちは太陽になり、これからもずっと走っていくだろう」というメッセージを伝えようという、はっきりとした目標があったステージなんです。オープニングだけを見ても、「BE THE SUN」というネーミングが思い浮かべられるステージを作りたいと思いました。「HOT」は「太陽になったSEVENTEENを最もよく表現できる曲なので、当然「BE THE SUN」の最初のステージになるべきだと思いました。続いて、ともに行進しようというメッセージが込められた「March」、力強く走っていく姿を見せられる「HIT」まで、3曲の組み合わせを通して、太陽に向かっていく旅路を表現したいと思いました。実際そうやって3曲を続けてすることになると、オープニングからエネルギーを最大値で注ぎ込まなければならないので、体力的に厳しいんです。それでメンバーたちと本当にたくさん悩みました。「これ、本当にできる?」と心配はしたんですが、結局悩んだ結果は「行こう! とりあえずやってみよう!」でした。観る人の快感が優先で、本人たちの体力は考えないということですね(笑)。メンバーたちは公演の流れをとても重要に考えます。この3曲の組み合わせでオープニングステージを構成した時、私たちのメッセージが観る人たちに一番よく伝わるだろうという判断をしたので、どうしようもなかったんです。SEVENTEENのメンバーたちは、やらなきゃと思ったらやります。一旦やることに決めたら、あれこれ言わず、集中して早くその目標を達成しようとするマインドが普通になっているんです。ステージに対する意欲で溢れている、公演に最適化されたグループです。ですのでスタッフも、メンバーたち、ファンの方たちみんなが満足できるステージを作るために、ずっと悩むほかなくなるんです。
Us, Again「VERY NICE!」
ユン・ヘリム:久しぶりに行うオフライン公演でもあって、パンデミックで中止になっていたドームツアーを2年半ぶりに再びすることになったので、今回のツアーに対する期待は本当に大きかったです。公演を準備しながら、SEVENTEENのメンバーたちが出す意見を聞くと、ほとんど全部がCARATのためのものです。「観る人がこう感じてほしい、CARATとはこうやって楽しみたい」。毎回そういう感じなんです(笑)。それでファンの方たちの声が聴ける合唱のポイントも作って、一緒に跳びはねられる楽しい曲もセットリストにたくさん追加することになりました。アルバム『Face the Sun』の一貫したキーワードが「チームSEVENTEEN」でもありますし、メンバーたちも「CARATがただ観て帰るのではなく、一緒に何かをして楽しめたら」という意見をたくさん出してくれました。ファンの方たちもチームSEVENTEENの重要な一員なので、私たちみんなが一緒にできる公演を作ることが一番重要でした。ですので、メンバーたちがファンの方たちを放っておきませんでした(笑)。ご存知のようにアンコールの時は、メンバーたちが「VERY NICE」を一緒に歌って楽しむじゃないですか。ファンの方たちが一緒に跳びはねてくれなかったら、本当に寂しく思うんですよ(笑)。CARATたちがどれくらい跳びはねてくれるかによって、「VERY NICE」のプレイ回数が変わるんです。アンコールがとても楽しい時は、メンバーたちがステージから本当に降りたがりません(笑)。

SEVENTEENのチームワーク
ユン・ヘリム:SEVENTEENはデビューするのにそもそも長い時間がかかったので、デビューが決まった瞬間から明確に「僕たちは一つのチーム」だと、ぎゅっと一つにまとまった感じがありました。その時作られたがっちりとしたチームワークが今まで続いていると思います。大人数のグループでも、メンバーそれぞれがお互いを本当によくわかっていて、理解もよくしています。正直けんかをしないということではありません(笑)。その代わりもめごとがあっても正確にすぐに仲直りする方法を知っているんです。SEVENTEENはその過程を絶対避けようとはしないで、一緒に共有しながら話し合おうとします。躊躇わず話しかけることができて、また受け入れることもできますし。いつも自分たちは一緒だということをすべてのメンバーが認知しているからこそ、可能な関係ではないかと思います。パフォーマンスの練習をする時も、いくら自分が疲れていても、少し動きが遅れるメンバーがいたら、「大丈夫。いっしょに合わせるから」と、快く一緒にやってあげるスタイルです。それぞれ性格が異なる人たちですが、上手くよく融和されて一つのチームになっているのが、このグループが長いこと続いている秘訣ではないかと思いますね。

輝く約束
ユン・ヘリム:2022年は、私たちが限界なしにずっと進んでいけるということを自ら見せた1年だったと思います。8年目にキャリアハイを達成しているということは、当然気分の良いことですよね。でもSEVENTEENは、単純に成果を出すために何かをするグループではないんです。練習しながらも、常に自分たちの作品がどう見えるかについて、ディテールまで悩んで、一つ一つ確認します。瞬間瞬間、自分たちがすべきことに忠実なグループであり、見せようとするものを作品として一番よく表現するグループがSEVENTEENだと思うんです。SEVENTEENには一生懸命やらないメンバーがただの一人もいません。本当にかっこいい人たちです。私も長い間仕事をしてきましたが、こんな人たちは初めて会ったんです。デビュー直前からメンバーたちとともに歩んできましたが、今でも一緒に仕事をするのが楽しいほどです(笑)。率直に言って私としても、SEVENTEENと作業できて感謝しています。実際右肩上がりの成長をするということは、もちろん良い点もありますが、途中で疲れてしまうものなんです。絶えず持ちこたえなければならないので。13人がそのすべてのことを乗り越えて、今もすべてのことに最善を尽くしているということは、本当にすばらしいと思います。ですのでこれからも心配はありません。ずっと一生懸命頑張り続けると思います。SEVENTEENはSEVENTEENですから(笑)。