
PLAYLIST
MIRAEのプレイリスト
力強く跳躍するMIRAEのエネルギー
2023.07.26
Credit
まとめ. パク・スミン
デザイン. チョン・ユリム
写真. DSPメディア
「Boys will be Boys」。MIRAEが、よりいっそう成長した姿の5thミニアルバムと共に帰ってきた。世界の「MVP」になるという意志を込めたタイトル曲「JUMP!」で力強い跳躍を見せるMIRAE。ニューアルバムへの思いと、蒸し暑い夏を乗り越えるほどの爽やかなエネルギーたっぷりの音楽について、彼らに尋ねた。
MIRAE - 「JUMP!」
LEE JUN HYUK:MIRAEの5thミニアルバムのタイトル曲「JUMP!」がリリースされました! 活気に満ちた僕たちのハイティーン感を楽しめる曲です。とてもノリのいい曲なので、僕たちと一緒に盛り上がっていただけたらとても嬉しいです!
LIEN:「JUMP!」は、スポーティなMIRAEの魅力が感じられる曲です。とても楽しいし一緒に踊りたくなるような曲なので、たくさん聴いて、チャレンジにも参加していただけると嬉しいです! MIRAEと一緒に夏を感じましょう!(笑)
YOO DO HYUN:僕たちの5thミニアルバムのタイトル曲「JUMP!」は、バスケットボールのように楽しく弾む、スポーティな曲です。とても熱くなりそうな今年の夏! 怪物のような熱気も吹き飛ばす、涼しくて清涼感たっぷりのエネルギーをお届けします。たくさん聴いてください!
KHAEL:中毒性のあるビートと、力強いメロディーがポイントになる曲です。MIRAEの清涼感をとてもよく表現した曲だと思います! 運動するときやドライブのときにもいい曲です。
SON DONG PYO:MIRAEならではのスポーティな少年感をたっぷり取り入れた、爽やかな曲です。
「JUMP!」を聴いて、僕たちMIRAEと一緒に元気な夏を過ごしましょう!
PARK SI YOUNG:この曲を聴きながら歩いていると、いつの間にかリズムに乗っているはずです! この夏は、MIRAEの「JUMP!」と一緒に過ごしてみませんか? 僕たちのスポーティな爽やかさが詰まった曲なので、ぜひ聴いてみてください。
JANG YU BIN:「JUMP!」は、本当に清涼感たっぷりで聴けば聴くほど楽しい曲なので、聴くたびに気分がアップするはずです。活気に満ちた一日を始めたい皆さんは、ぜひ「JUMP!」を聴いてください!
MIRAE - 「GIRL」
LEE JUN HYUK:メンバーそれぞれの歌声が引き立つ曲です。少年ならではの感情を表現した曲なので、その部分に注目して聴いていただけたら嬉しいです。
LIEN:「愛って何だろう?」というテーマの曲で、僕たちMIRAEならではの清涼感と少年っぽさを感じることができる曲です!
YOO DO HYUN:「GIRL」は、MIRAEらしい爽やかでみずみずしい少年感がたくさん詰まった曲です! 少年っぽさいっぱいのダンスも加わり、僕たちの清涼感をたっぷり味わえる曲になっているので、たくさん愛していただけたら嬉しいです。
KHAEL:幻想的で中毒性のあるサビがポイントで、聴けば聴くほどハマる曲です。MIRAEのほのかなセクシーさがよく出ている曲だと思います。
SON DONG PYO:今回のアルバムの最初のトラック「GIRL」は、清涼感と幻想的なムードが合わさって聴きやすい曲です。楽しいメロディーに中毒性があって、いつ、どんなシチュエーションで聴いてもよく合う曲なので、たくさん聴いてください!
PARK SI YOUNG:最初から最後までリラックスして聴けるメロディーのイージーリスニング曲です! この曲を聴くと爽やかさと幻想の間にいるような気がして、日常でも聴きやすい曲だと思います。
JANG YU BIN:今回のアルバムで、僕が一番好きな曲です! 一度聴けばメロディーを口ずさんでしまうほど中毒性の高い曲で、僕たちのイメージにぴったりな歌だと思います。
MIRAE - 「Drop The Bass」
LEE JUN HYUK:今回のアルバムの中で一風変わったMIRAEのヒップなムードが感じられる曲で、たくさん聴いていただけたら嬉しいです。
LIEN:MIRAEならではのヒップな感性を楽しめる曲です。
YOO DO HYUN:MIRAEが誇る、パワフルなラップが光る強烈な曲です。MIRAEのラップが気になる方は、ぜひ「Drop The Bass」を聴いてください!
KHAEL:強烈なビートとラップがポイントになる曲で、振付けがないのが残念なくらいリズムに乗りやすい曲です。導入部のKHAELパートがとてもいいです(笑)。
SON DONG PYO:MIRAEならではのヒップな感性を吹き込んで、アルバムの音楽的な幅をさらに広げた曲です! とっても強烈なベースがテンションを上げてくれるので、たくさん聴いてください!
PARK SI YOUNG:「Drop The Bass」は、ずっしりしたベースの音がテンションを上げるのにぴったりの曲です。穏やかだった海に吹き荒れる波のようにインパクトが強く、踊るのにもぴったりな曲です。
JANG YU BIN:初めてガイドを聴いたときから、本当にヒップだ! と思った曲で、MIRAEのカッコいい一面を楽しめる曲です。個人的に僕も、運動するときによく聴いています。
MIRAE - 「NOW & FOREVER」
LEE JUN HYUK:NOWとずっと並んで歩きたいMIRAEが心からNOWを思いながら歌った曲なので、ぜひ聴いてください。><
JANG YU BIN:ファンソングという意味深い曲なので、おすすめに選びました。NOWの皆さんにも気に入っていただけると信じています! 新鮮な曲で、とてもステキです!
XG - 「GRL GVNG」
LIEN:この曲は、歌詞やメロディー、そしてパフォーマンスのどれも素晴らしいのでおすすめです! 特に「Me and my girls ain't here to play」という歌詞が印象的です!
KARD - 「ICKY」
YOO DO HYUN:最近、KARD先輩の「ICKY」をよく聴いています! 先輩たちのグルービーな声が曲とバッチリ合っていて、運動するときや出勤中に聴くと先輩たちのようにクールになった気がして自信がつきます!
BOYNEXTDOOR - 「But I Like You」
KHAEL:最近よく聴く曲なんですが、愛についての初々しい感情が伝わってくる曲だと思います。散歩中や、暑い夏の日に清涼感が必要なときにおすすめの曲です。
MIRAE - 「So Different」
SON DONGPYO:今回のアルバムの3番目のトラック「So Different」をおすすめします! そよ風のような感性と中毒性のあるメロディーが調和し、個人的にはドライブのときや漢江のほとりに似合う曲だと思います! この曲を聴いて、より嬉しい一日を過ごせますように!
Michael Jackson - 「Rock With You」
PARK SI YOUNG:忙しないこの世の中で、少しでも休息を取ってほしいという気持ちでこの曲をおすすめします。穏やかでスムーズに聴ける曲です。
LEE JUN HYUKのおすすめ曲: ONEWE - ‘Universe_’
LIENのおすすめ曲: Sabrina Carpenter - ‘Sue Me’
YOO DO HYUNのおすすめ曲: HYNN - ‘To You’
KHAELのおすすめ曲: TOMORROW X TOGETHER - Happy Fools (feat. Coi Leray)’
SON DONG PYOのおすすめ曲: Kim Jae Hwan - ‘My Ocean’
PARK SI YOUNGのおすすめ曲: John Mayer - ‘New Light’
JANG YU BINのおすすめ曲: Lauv - ‘Steal The Show (From “Elemental”)’
Copyright © Weverse Magazine. All rights reserved.
無断転載及び再配布禁止
無断転載及び再配布禁止