Credit
文. ソン・フリョン
デザイン. チョン・ユリム
写真. BELIFT LAB
また誰もが各々の方法で一年を振り返る時間がやってきた。「Weverse Magazine」もファンと2022年をともにしたアーティスト、そしてそのアーティストの素敵な瞬間のために最善を尽くしたスタッフの話を振り返ってみる時間を持つ。3週にわたり、BTS、SEVENTEEN, TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、fromis_9、LE SSERAFIMのスタッフたちが、一緒に仕事をしているアーティストの音楽、自主制作コンテンツ、パフォーマンスのすばらしい「MOMENT」を順に選定する。今週は6グループが発表した音楽を振り返ってみる。4番目はENHYPENの音楽プロデューサーWonderkidが語るENHYPENの歌、「Future Perfect(Pass the MIC)」の話だ。
ENHYPENの今年の音楽における「MOMENT」として「Future Perfect(Pass the MIC)」を選んだ理由
Wonderkid:「Future Perfect(Pass the MIC)」はENHYPENの音楽の幅を広げる良いきっかけになってくれた曲だと思うので、ENHYPENの今年の音楽の「MOMENT」に選びました。私はグループの生命力において最も重要な部分の一つが好奇心だと思うんです。音楽的想像力は聴く人の役割で、どんな作品であれ常にコミュニケーションを通して完成されるものですから。「今回は一体どんな目新しいものを持ってくるんだろうか」、「これからどこに向かおうとしているんだろうか」という好奇心が重要だと思います。そういう面で、「Future Perfect(Pass the MIC)」を通してENHYPENがどんな音楽をするグループなのか、ファンの方たちの想像力を最大限に広げられたのが、一番大きなメリットだったと思います。

ENHYPEN + Drill
Wonderkid:今回の作業では、できる限り音楽のジャンルに忠実であろうと思いました。どんな服を着たら良いのかあれこれ悩んでいた時に、シカゴドリルというジャンルを選ぶことになったんです。プロデューサーの立場で曲に合うジャンルを選ぶのは、すごく散らかった部屋で気に入るおもちゃを探す気分です。苦心の末「これだ!」と叫ぶ瞬間がありますね。「Future Perfect(Pass the MIC)」には強力な主張をするメッセージが込められていて、だからこそそれ自体で揺るぎのない曲じゃないですか。ドリルというジャンルは、抵抗する、ヒップホップ的な感じをずいぶん持っているので、作業過程でもそのジャンル的な特性を活かそうと努力しました。K-POPシーンでは珍しいジャンルで、ENHYPENにとっても新たなチャレンジだったので、実はずいぶん心配したんですが、結果的にはメンバーたちがよくやってくれました。

ENHYPENの跳躍

Wonderkid:ENHYPENの音楽は本来は少しクールな感じがありますよね。「ついてくるなら来てみなよ」というニュアンスが滲み出ているじゃないですか。例えば「Drunk-Dazed」や「Tamed-Dashed」のような曲を見ると、ENHYPENのコンセプト的な特性上、そのベースにシニカルな感じがあったりもしたんですが、今回の「Future Perfect(Pass the MIC)」はジャンルからしてヒップホップで、ヒップホップは声を上げて主張するジャンルじゃないですか。ですので、私たちが一切の揺るぎなしに主張しているということを見せるのが重要だと思いました。それでレコーディングする時、聴く人に確実に「!」を残せるように歌わなければならないと強調もしましたし。トラックとメンバーたちの声、アティチュードが合わさって、この曲に込められたENHYPENのメッセージが上手く伝えられたらと思いました。私たちが伝えようとする主張と意味を音楽で美しく表現することが私の役割ですから。特に今回の作業の場合は、余裕もあまりありませんでしたし、メンバーたちに何しろ大変なことを要求しました。レコーディングする時ずいぶん大変だったんですが、それでも簡単に妥協しないようにしたんです。中途半端な選択より、確実な選択をしたと言えますね。率直に言って誰がやってもチャレンジだったと言える曲です。最善を尽くして、結局私たちが成し遂げたということが誇らしいですね。

 

ENHYPENが描く「Future」

Wonderkid:「Into the I-LAND」からスタートして「Future Perfect(Pass the MIC)」までやってきたんですが、この2曲だけを見ても、これまで歩んできた道のりが見えるようですね。でも私たちはこれから進む道がまだ遠いので(笑)、まだ中間の橋にも来ていないんじゃないかなと思います。それでも今年、ENHYPENのメンバーたちはとても頑張ったと思いますし。メンバーがオーディションという段階を経てきたので、早く成熟したような感じもしますね。プロデューサーの観点からお話しすると、基本的に私たちの音楽を待っていてくださる方たちに、新鮮な姿をお見せできなければならないと思っています。私は陳腐な表現があまり好きじゃないんです。ジャンル的にもそうですし。今後ENHYPENがどんな音楽をするのか、私もよくわかりません(笑)。でも一つだけ、皆さんがずっと私たちの次のステップが気になるような音楽をしたいということは確実ですね。