運動するときに聴く音楽は、汗を流す時間をより力強く、楽しいものにしてくれる。学生時代にスポーツに情熱を注いだ記憶や、選手として活動した経験など、身体を動かす楽しさを知るWeverseアーティストたちが、運動の際に元気をくれる曲を推薦する。CLASS:yのSEONYOU、&TEAMのKとNICHOLAS、LUN8のCHAEL、n.SSignのKAZUTA、82MAJORのCHO SEONG IL、AMPERS&ONEのKYRELL、FIFTY FIFTYのMOON CHANELLE、SAY MY NAMEのKANNY、CORTISのKEONHOが送るプレイリストは、運動の瞬間をいっそう楽しいものにしてくれるはずだ。
Block B - 「HER」
SEONYOU(CLASS:y):弾けるような楽しいビートが、運動するときに元気をくれる曲です。運動しながらこの曲を聴くと、何でもやり遂げられそうな気持ちで元気よく動けます。運動する皆さんが、この曲で元気になってくだされば嬉しいです。そしてもっと素敵な自分になれますように。ファイト!

Marques Houston - 「That Girl」
K(&TEAM):ダンスを習いはじめた頃、この曲で基礎のムーブを練習しました。イントロを聴くとやる気が出てきて、リズムも程よく、運動するときにおすすめです!

Seori - 「Run (feat. Paul Blanco)」
NICHOLAS(&TEAM):聴きやすく、とてもエネルギーをもらえる曲なので、運動するときによく聴いています!

EXO - 「Tempo」
CHAEL(LUN8):バレーボールをしていた頃、一番よく聴いていた曲です。早朝練習のとき、コートの真ん中に置いたスピーカーでこの曲を流しながらランニングしていました。自然とランニングのテンポも上がり、気分も盛り上がって、疲れを忘れさせてくれる曲なのでおすすめしたいです!

UVERworld - 「REVERSI」
KAZUTA(n.SSign):この曲は、僕がバスケットボール部だった頃、試合前によく聴いていた曲です。特に最後に出てくる歌詞で、「基本のオセロの勝ち方を教えてやるよ/序盤は相手に多く取らせるのさ」という部分がとても印象的です。この曲を聴くたびに「今日も最後までベストを尽くそう、絶対に諦めないぞ」と心に誓い、実際に試合に臨むメンタルにも大きな影響を受けました。今でもこの曲を聴くと、あの頃の情熱と一緒に、もう一度チャレンジ精神を思い出させてくれます。

BSS(SEVENTEEN) - 「Fighting (feat. Lee Young Ji)」
CHO SEONG IL(82MAJOR):歌詞もやる気に満ちあふれていますし、曲そのものもテンポが良くて飽きさせないので、ランニングのときに聴くとエネルギーが湧いてくるんです。運動するときにおすすめします!

Robert Tepper - 「No Easy Way Out」
KYRELL(AMPERS&ONE):この曲は、映画『ロッキー4/炎の友情』で流れる曲です。「楽な道はない」というメッセージを込めた歌詞が印象的です! 運動は苦しいですが、良い結果を得るためには楽な道ばかり選ぶわけにはいきません。運動していて苦しいときにこの曲を聴くと、まるで自分が『ロッキー』の主人公になったかのように力が湧いてきて、もっと頑張れるんです。皆さん、頑張りましょう!

One Direction - 「Kiss You」
MOON CHANELLE(FIFTY FIFTY):アップテンポで楽しい曲で、ビートもしっかり聴こえてくるので運動するときにぴったりです。プレイリストからこの曲が流れると、本当に楽しくなって、より一生懸命運動できるんです。そのおかげで、運動がより幸せで楽しいものに感じられます。

Metro Boomin & Coi Leray - 「Self Love (Spider-Man: Across the Spider-Verse)」
KANNY(SAY MY NAME):運動するときによく聴いている曲です! この曲は、自分を愛し、自分を許し、自分自身で立ち上がる力を与えてくれる曲です。夢のために戦って疲れてしまっても、この曲を聴くと目標を達成できる力が生まれる気がします。運動するときも、この曲と一緒なら楽しく一生懸命頑張れるはずです! 特に好きなパートは、“Oh my, she's a long way from suburban towns / Came to the city for the love, Got her hurting' now / Long way, really long way from suburbia / Self love, it's a first time for everything, right?”という部分です! 自分を信じて、頑張ってください!

Claude Debussy - 「Clair de Lune」
KEONHO(CORTIS):歌詞もビートもない、ピアノの旋律だけがある曲を聴きながら、心を空っぽにして運動したことがあります。たまには、運動そのものについての考えも手放すことが大事だと思います。
SEONYOU(CLASS:y)のおすすめ曲:Don Toliver - 「Lose My Mind (feat. Doja Cat)」
K(&TEAM)のおすすめ曲:Maroon 5 - 「Love is like」
NICHOLAS(&TEAM)のおすすめ曲:SZA - 「Kill Bill」
CHAEL(LUN8)のおすすめ曲:LUN8 - 「SUPER POWER」
KAZUTA(n.SSign)のおすすめ曲:n.SSign - 「Itty Bitty」
CHO SEONG IL(82MAJOR)のおすすめ曲:DAY6 - 「Time of Our Life」
KYRELL(AMPERS&ONE)のおすすめ曲:Joe “Bean” Esposito - 「You’re the Best」
MOON CHANELLE(FIFTY FIFTY)のおすすめ曲:BSS(SEVENTEEN) - 「Fighting (feat. Lee Young Ji)」
KANNY(SAY MY NAME)のおすすめ曲:Blackway & Black Caviar - 「What’s Up Danger」
KEONHO(CORTIS)のおすすめ曲:2hollis & nate Sib - 「afraid」
- こどもの日のプレイリスト2025.05.03
- KBOポストシーズン進出祈願のプレイリスト2025.04.15